お片付けが苦手な人はツメが甘い!!
や~や~や~。 「お片づけが苦手な人はツメが甘い!」 グサグサグサグサ!!!!!!!! これ、先日受けたルームスタイリスト1級講座の講師の先生と、 休憩時間に何気なく話をしていた時に言われた言葉。 先生は整理収納アドバイザーでもある。 『ほら~ ...
続きを読む「お片づけが苦手な人はツメが甘い!」
グサグサグサグサ!!!!!!!!
これ、先日受けたルームスタイリスト1級講座の講師の先生と、
休憩時間に何気なく話をしていた時に言われた言葉。
先生は整理収納アドバイザーでもある。
『ほら~~~。片付けが苦手な方って、ある程度キレイになったら「もういいです!十分です!大丈夫です!」って、
8割程度で満足しちゃうでしょう?!
でもほんとは残りの2割までちゃんと終わらせないとすぐリバウンドしちゃうのよね~~。
うちの娘がすぐに「もういいいい!もう十分だからお母さん!」って言って途中で満足しちゃうのよね~~。
そしたら案の定すぐにまた元通りなわけなの。
私も仕事の時に、お客様があまりに「もう充分です!」って押してくるともうそれ以上はあまり言わないんだけど、
「そこからがしっかりやっていくとこなのよね~」っていつも思うんですよ~』
えーえーえー。
すごく身に覚えがありますよ。
そして今でもその傾向はぷんぷん残ってる私なんですよ。
普段家の片付けをする時も、(もちろん、中をひっくり返してやる大お片付けも含め)
ある程度キレイになったらオッケーを出すkaiteki.
特に人が来る予定もなければ「ほどほどで適当に!」をモットーにしてるくらいですから。。。。。うふ❤︎
で、それは私的には、「無理なく毎日できるように!」ってことでやってるので、それはそれでアリなんだと思うのだが、
時々、
「汚くはないけど、スカ!!!!っと爽快!!ってキレイにはなってないんだよね~~」ってな状態がよくあるわけ。
でもそういう時って、間違いなく8割ほどで満足しちゃってるんだよね~~~。
2割は確かに、
「またすぐ使うかもだから出しとこ。」
とか
「とりあえず今は出てても問題ないか」
みたいな感じで、キッチンの隅っこには洗ったペットボトルや空き瓶とか残したまんまだったり。
食器も洗って、全部拭いた後に、洗い物が何個か出てきたら、
「ま、これはまた次の時に一緒に。。。。」
ってな感じでシンクにほかりっぱなし。
で、ほんとにそういう時って、またすぐに散らかった状態にもどっちゃうんだよね~~。
なぜなら物が置いてあると、
「これもまあいっか~~~」なんてゆるゆるkaitekiが出てきてまた違うものも側にそっと置いてしまうからだ。
そのゆるゆるを繰り返すのでまた片付けをしなきゃいけない状態に。
オリンピックの水泳選手で、タイムが伸び悩んでる時に、
ゴールの壁にタッチするまでがゴールと思うのではなく、
壁にタッチして、更に伝言掲示板のタイムを見て初めてゴールというふうに目標設定を変えたら、
一気にタイムが上がったというのを聞いた事がある。
ゴールが目の前にあると思った時点で、人間は少し気を抜いてしまうかららしい。
うむうむ。
それ間違いね~~!!!!
ゴールが見えかけたら一気にラストスパート手抜きにかかる私。
ラストスパートというより、もう気分はほぼ終了している。
終了に向けて残りの力を込めてどんどん急上昇するんでなくて、
終了に向けてどんどん力が抜けて急降下。
ゴール寸前で撃沈。みたいな感じですかね。泣
だからいつもスカッ!スカッ!爽快!!とスッキリして終わらないのだ。
伸び悩みの原因はそこなのだ。
だから、私の場合は、もしかしたら
全部の物をきちんと元の状態にしまうまでがゴールではなく、
その先に更に何か目標設定して初めて全部の物がきちんと元の場所に収まるかも。。。。
という感じなのだ。
もう先生の言ったとおり、「ツメが甘いがために、のちのち起こる弊害がたくさん」なのである。
なのでこの「ツメ」さえしっかりすれば、後々の苦難もだいぶ和らぐのではないか…という理論。
kaitekiツメます!(何だそれ!!!!!)
家に帰ってくるまでが修学旅行!を実行します!(何だそれ!!!!)
要は、ゴール目前で終わった気にならない!!!!!!!ということです!
それで気を抜いたり、十分満足してしまわぬように気を引き締める!!!ということです!
(それでいて完璧主義になりすぎない、いい具合の路線を歩くという……ここが究極に難しそうなとこではあるが。)
ちょっと自信ないが(←やる前から言うな!)、
できるだけ意識していきたいと思っている。(←がんばれ!)
家事が楽しくなる心構えや、考え方、掛け声、工夫なんかを相変わらず日々考えてるkaitekiなのである。
また追って報告いたしまする。

今日のトラコミュ
↓↓↓
トラコミュ 私のお掃除・片付け |
スッキリさせた場所・もの |
家事が楽しくなるモノ・工夫 |
綺麗好きだけど掃除嫌い |
服の断捨離 ・ 整理収納 |
いつも読んで下さる皆様ほんとにありがとうございます!!
順位が!!やっと2週間前の順位に復活しました!
わたくし、更新せずとも順位をキープできるスーパーブロガーでないので、コツコツ、地道にがんばります!!!
いつもありがとうございまーす!!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村