やーやーやー。
ある日、ある時突然、ふと
「そーゆーことだったんかーーー!!!」
と、頭の理解だけでなく、全体から腑に落ちて理解を得ることを
「気付き」と呼んだりします。
最近私に気付きラッシュが起きていて、
今までは頭では分かってるけど、実感がわかなかったことも、じゃんじゃん
「ほんとにそうだわ!」
と思えることが増えてきました!!
日本人て、昔から
「よく考えて行動しろ!」って言われてきてるから、
よく考えてから行動する人って多いでしょ。
とってもいい事のはずなのに、
逆にそれが染み付いちゃって、考えすぎて行動できなくなっちゃう人も多いはず。
で、
私は典型的な「考えてから行動する女」で、
考えなしに行動する子どもとかを見るとイライラしちゃうタイプだった。
いつも先々までシミュレーションして、
まあ、結果行動しないことのほうが多かったかもしれない。
で、
何が言いたいかというと、
考え事をすごくする人、
問題が多く感じる人、
悩みが多い人っていうのは、
実は行動をしないでいいように
問題をどんどん作り出してるんだなってこと。
問題を作り出してる間っていうのは、
行動しないわけよ。
とにかく策を練りまくる。
考えまくる。
行動しないっていうか、行動をしなくていい言い訳や、理屈を生み出し続ける。
時に人のせいにしたり、
環境のせいにしたり、
お金の問題にしたり、
とにかく考え続けるの=問題と思えることを途切らせないようにする。
なんでそれをするかっていうと、
問題がなくなったら、
動くしかないから!!!!爆
動けるのに動かないってなると、
結果、「自分ってダメじゃん!!」ってなってしまう。
それを見たく無くて、
常に問題を抱えて、動かなくていい理由を探すんだよね。
あとはね、
問題がなくなると、
「やりたくない!」
「できません!!」
って言うのを、
なんの理由も無しに言わなきゃいけない。
それってめちゃめちゃ勇気がいるんだよね!!
自分次第!!!
ってのを突きつけられて、
その責任が重く感じて、ついつい何か理由を作り出したりね!!
そういうときって、
何かのせいにしとけば簡単に事が終わるように感じるわーねー。
(で、結果またそれが現実を作り出すんだけど)
私は、思考を極端に減らして、常に今と共に生きるようにしたってのを、
以前のおかしな記事の中に連チャンで書いてたんだけど、
思考が減ってくると、
ほんっとにつまらんの!!!!
考え事がない、
悩みがない
問題がないって、
ほんっとにつまらんの!!!!!
飽きるの!!!
いや、私、ほんま考えるの好きだったんだなーって!!(苦痛まみれのときは好きでやってるなんて微塵も思えなかったけど)
ただ、のほほんと生きてるってのは人間にとって苦痛なの!!
何も考えずに生きていきたい!って思ってる人多いかもしれないけど、
何も考えずに生きる!ってのを達成してその幸せを味わうために今、せっせとその反対の状態を自ら作り出してるって言ってもいいくらい。
だから、また勝手に無くて良かった問題を作り出し始めるの。
で、
それが、
また自分で作ってる問題って気付くだけで、
ほんとに問題が消えるの。
そしたらまた暇になる。
そうするとね、
もう、
問題を生み出して自分を苦しめ続けるのが楽しいーーー!ってやってるコントにしか見えなくて、
それが、
イヤイヤ、そんなん嫌でしょ!私、そんな趣味ないから、もっと別で楽しみたいわ!ってなったら、
結果、
動く!!!!
になってしまうのーーー!!!!
どっひゃーーーーーー!!!!!
考えてる暇があったら行動する!!って良く言ったもんだわ!!!
問題という問題は自分で勝手に作り出してるものなので、
実は幻想のようなもの。
「あー、これも私が作り出したんやなー。」って気付いて、それを考えるのをやめるだけで、
尻尾巻いて逃げてく問題がほとんどです。
昨日問題と思ってたのに、今日は解決してる!みたいなマジックみたいなことがじゃんじゃん起こります。
信じられないかもしれないけど、
人の事で、自分がコントロールできないように見える事ですら、
自分が問題を作り出してるからその問題が起きてるって気付くだけで、現実が面白いほど変わります。
今までも、
トド(夫)
母
義母
子ども
人間関係
ぜーーーーーーーーーーーんぶ何1つ例外なく自分で問題を作り出してただけで、
相手が悪いことなんて一回もなかった!!!
世界は自分で創ってるってほんと!!!
ちょっと脱線…
問題って自分で作ってるから、
気付けば消えるっていうんだけど、
ほんとはそれだけじゃダメ。
気付いても考えが舞い降りてまた捕まえて考えちゃうから。
気付いたら、
「それを相手にしない!!」
って選択をし続ける。
そうすることで、今やることがはっきりと見えてくる。
私の場合は、
いつも家にいるから、
後でやろって思った洗濯物畳むことだったり、
ちょっと残ってる洗い物だったり、
スッキリなりきらない部屋がスッキリになるための行動だったり
なんかのついでに出しに行こうと思ってる郵便物をそれだけのために出しに行ったり、
トド(夫)になんか頼まれたらすぐに動けたり、
結果ますます、今とともに生きてる感が増す。
気づく!!!
そしてどうしたいか再選択!!!
これ、前もずーーーーっと書いてたのに、
事、問題を作り出し続けてることに関しては思いつかんかったーーー!!!
気付いて、さらにどっちを選択するか自由なのに、
私は癖で「気づく」→「やめる」→「違う問題引っ張り出して考える」という誠にアホな選択をエンドレスでしてた!!
「気づく」→「やめる」→「動く」
とか、
「気づく」→「やめる」→「おもろいことを考える」
のほうが、
現実創造はウンと早く進みますね。
そして、やっぱり何より
自分が気持ちいい!!!
ですね。
いつも読んで下さる皆様ありがとうございます!!
↓↓↓

にほんブログ村
ある日、ある時突然、ふと
「そーゆーことだったんかーーー!!!」
と、頭の理解だけでなく、全体から腑に落ちて理解を得ることを
「気付き」と呼んだりします。
最近私に気付きラッシュが起きていて、
今までは頭では分かってるけど、実感がわかなかったことも、じゃんじゃん
「ほんとにそうだわ!」
と思えることが増えてきました!!
日本人て、昔から
「よく考えて行動しろ!」って言われてきてるから、
よく考えてから行動する人って多いでしょ。
とってもいい事のはずなのに、
逆にそれが染み付いちゃって、考えすぎて行動できなくなっちゃう人も多いはず。
で、
私は典型的な「考えてから行動する女」で、
考えなしに行動する子どもとかを見るとイライラしちゃうタイプだった。
いつも先々までシミュレーションして、
まあ、結果行動しないことのほうが多かったかもしれない。
で、
何が言いたいかというと、
考え事をすごくする人、
問題が多く感じる人、
悩みが多い人っていうのは、
実は行動をしないでいいように
問題をどんどん作り出してるんだなってこと。
問題を作り出してる間っていうのは、
行動しないわけよ。
とにかく策を練りまくる。
考えまくる。
行動しないっていうか、行動をしなくていい言い訳や、理屈を生み出し続ける。
時に人のせいにしたり、
環境のせいにしたり、
お金の問題にしたり、
とにかく考え続けるの=問題と思えることを途切らせないようにする。
なんでそれをするかっていうと、
問題がなくなったら、
動くしかないから!!!!爆
動けるのに動かないってなると、
結果、「自分ってダメじゃん!!」ってなってしまう。
それを見たく無くて、
常に問題を抱えて、動かなくていい理由を探すんだよね。
あとはね、
問題がなくなると、
「やりたくない!」
「できません!!」
って言うのを、
なんの理由も無しに言わなきゃいけない。
それってめちゃめちゃ勇気がいるんだよね!!
自分次第!!!
ってのを突きつけられて、
その責任が重く感じて、ついつい何か理由を作り出したりね!!
そういうときって、
何かのせいにしとけば簡単に事が終わるように感じるわーねー。
(で、結果またそれが現実を作り出すんだけど)
私は、思考を極端に減らして、常に今と共に生きるようにしたってのを、
以前のおかしな記事の中に連チャンで書いてたんだけど、
思考が減ってくると、
ほんっとにつまらんの!!!!
考え事がない、
悩みがない
問題がないって、
ほんっとにつまらんの!!!!!
飽きるの!!!
いや、私、ほんま考えるの好きだったんだなーって!!(苦痛まみれのときは好きでやってるなんて微塵も思えなかったけど)
ただ、のほほんと生きてるってのは人間にとって苦痛なの!!
何も考えずに生きていきたい!って思ってる人多いかもしれないけど、
何も考えずに生きる!ってのを達成してその幸せを味わうために今、せっせとその反対の状態を自ら作り出してるって言ってもいいくらい。
だから、また勝手に無くて良かった問題を作り出し始めるの。
で、
それが、
また自分で作ってる問題って気付くだけで、
ほんとに問題が消えるの。
そしたらまた暇になる。
そうするとね、
もう、
問題を生み出して自分を苦しめ続けるのが楽しいーーー!ってやってるコントにしか見えなくて、
それが、
イヤイヤ、そんなん嫌でしょ!私、そんな趣味ないから、もっと別で楽しみたいわ!ってなったら、
結果、
動く!!!!
になってしまうのーーー!!!!
どっひゃーーーーーー!!!!!
考えてる暇があったら行動する!!って良く言ったもんだわ!!!
問題という問題は自分で勝手に作り出してるものなので、
実は幻想のようなもの。
「あー、これも私が作り出したんやなー。」って気付いて、それを考えるのをやめるだけで、
尻尾巻いて逃げてく問題がほとんどです。
昨日問題と思ってたのに、今日は解決してる!みたいなマジックみたいなことがじゃんじゃん起こります。
信じられないかもしれないけど、
人の事で、自分がコントロールできないように見える事ですら、
自分が問題を作り出してるからその問題が起きてるって気付くだけで、現実が面白いほど変わります。
今までも、
トド(夫)
母
義母
子ども
人間関係
ぜーーーーーーーーーーーんぶ何1つ例外なく自分で問題を作り出してただけで、
相手が悪いことなんて一回もなかった!!!
世界は自分で創ってるってほんと!!!
ちょっと脱線…
問題って自分で作ってるから、
気付けば消えるっていうんだけど、
ほんとはそれだけじゃダメ。
気付いても考えが舞い降りてまた捕まえて考えちゃうから。
気付いたら、
「それを相手にしない!!」
って選択をし続ける。
そうすることで、今やることがはっきりと見えてくる。
私の場合は、
いつも家にいるから、
後でやろって思った洗濯物畳むことだったり、
ちょっと残ってる洗い物だったり、
スッキリなりきらない部屋がスッキリになるための行動だったり
なんかのついでに出しに行こうと思ってる郵便物をそれだけのために出しに行ったり、
トド(夫)になんか頼まれたらすぐに動けたり、
結果ますます、今とともに生きてる感が増す。
気づく!!!
そしてどうしたいか再選択!!!
これ、前もずーーーーっと書いてたのに、
事、問題を作り出し続けてることに関しては思いつかんかったーーー!!!
気付いて、さらにどっちを選択するか自由なのに、
私は癖で「気づく」→「やめる」→「違う問題引っ張り出して考える」という誠にアホな選択をエンドレスでしてた!!
「気づく」→「やめる」→「動く」
とか、
「気づく」→「やめる」→「おもろいことを考える」
のほうが、
現実創造はウンと早く進みますね。
そして、やっぱり何より
自分が気持ちいい!!!
ですね。
いつも読んで下さる皆様ありがとうございます!!
↓↓↓

にほんブログ村
コメント
コメント一覧
ほんと私たち考えるの好きよね!笑
私もね、めんどくさいのワナにハマってずーーーっとめんどくさいめんどくさいと思ってた時あったんだけど、
その裏には「動くと疲れる」「動くなんて損」「動くとロクなことない」「動かずいい事あるならそっちのほうがいいやん!」とかそんな思い込みがあったみたいで、
それを「動くと自分が喜ぶ」とか、「動くのは楽勝」「風のように動ける」とかイメージを変えてみたら驚くほど動くの楽になったよ!!あきちゃんも試してみてーー!!
で、最近は『考える前に動く!』とか『今ここ!』って、その瞬間の自分に意識を集中させるように声かけて、めんどくさいって思う暇を与えない様にしたりしてる。
とりあえず、洗い物触ってみる。とか(笑)
触ってしまったら洗える的な~
むか~し、マイナス思考に埋もれてた時、気づいては止め、気づいては止めを繰り返してると、と~~~っても楽に感じて悩みがなくなったかのように思えたときがあったのですが、無意識でいると、いつのまにか思考のおしゃべりにつきあっちゃってますね!笑
最近は、おしゃべり止めてまた違う思考のおしゃべりにまんまとひっかかってました~~!
あんなに穏やかでのほほんを目指して生きてた私ですが、ほんと思考って退屈が嫌いみたいです~~泣笑
行動した後の結果予測が瞬時に頭の中ではじきだされて、結果、満足もしないがとりあえず現状維持みたいな!笑
思考がごちゃごちゃ言うのを即止めて直観にしたがえるとどんだけ素敵でしょうね~~♡
私も小さなことで日々トレーニングです( *´艸`)
「気づく」→「やめる」→「おもろいことを考える」
いいですねー。
私もやってみます。
「おもろいことを考える』に思い切り受けてしまいました。(笑)
行動しないでいいように問題を作り出す
というのは本当にその通りですよね。
何でも「とりあえずやってみるか!」の精神で行動するのって本当に難しい…